35からはじめる子育て生活

新米パパが出産育児について更新中!「初めて子供を授かった時に不安だった自分が、あの時に読みたかったブログ」をコンセプトに、役に立つ情報やリアルなお金事情をお伝えします。

【必要?不要?】授乳関係のベビー用品

f:id:sunafukin0804:20200910102612j:plain

必要?不要?シリーズ

育児にも慣れ、準備したベビー用品で、役に立った物、不要だった物も分かって来ました。
このシリーズでは、私が実際に購入した物の感想をシェアします。
これから色々とご準備される方に無駄な物を購入しないための参考として頂ければと思います。

育児書などを見ていると何でもかんでも必要に感じますが、実際はいらない物もたくさんあります。そこで下記の3つに分類します。
・必要 ⇒ 出産前から準備してもOK
・微妙 ⇒ 子供によるので出産後に検討
・不要 ⇒ 私は不要だと思う

3回目の今回は「授乳関係」のベビー用品についてです。
私感ですが、正直ベースでお伝えします。

 

前提:我が家の授乳のさせ方

我が家は哺乳瓶の消毒は電子レンジで殺菌できる物を使用しています。
消毒液タイプ・煮沸をお考えの方はアイテムが異なってきますのでご注意ください。
一連の流れとしては下記となります。
・お湯を作る(我が家はティファール
・哺乳瓶に粉ミルクを入れる。
・お湯を注ぐ。
・ボールに入れた氷水で冷ます(今の時期4分)
・授乳後は哺乳瓶を洗剤で洗う。
・哺乳瓶が3本溜まったら電子レンジで除菌。

 

評価

まずは一般的にベビー用品としておススメされている物をリスト化し評価をまとめました。それぞれの理由についてもご説明します。

f:id:sunafukin0804:20200910102618j:plain

①哺乳瓶(必要)

f:id:sunafukin0804:20200910102624j:plain
必要なのは議論不要かと思いますが、問題は本数です。我が家は消毒器で1度に消毒できる3本を購入しました。
成長してもしばらくは1日6回の授乳が必要となるので、2回転で対応でき効率的です。

なお、我が家は「チュチュベビー」の物を選択しました。
乳首サイズがずっと同じもので良い点、母乳の要領で吸う必要がある点が気に入りました。
他のメーカーの物でもよいと思いますが、サイズは先を見越して大き目(240ml~)の物を選択するのがおススメです。


②哺乳瓶用のブラシ(必要)

f:id:sunafukin0804:20200910102629j:plain
乳首の部分などは洗いにくいので専用品があった方が良いです。
ただ、安価な100均の物で必要十分です。
1ヵ月ぐらいでへたりますが、コストを気にせずに新しい物をどんどん使えるので、衛生的です。

③消毒器(必要)

f:id:sunafukin0804:20200910102637j:plain
我が家は前筆した通り、電子レンジで除菌できる物を使用しています。
洗濯したのはコンビの「除菌じょ~ずα」です。
消毒後にそのままケースで保管もできるのでとても楽です。
消毒を手間に感じた事はないので、とても良い選択だったと思います。
(哺乳瓶をケースに入れ、付属の容器で水を2杯注ぎ5分間チン)

④粉ミルク(必要)

f:id:sunafukin0804:20200910102644j:plain
当然事前に購入しておく必要があります。
私は、雪印の「すこやか」を選択しました。
選定理由は、溶けやすさと比較的甘さ控えめな点です。
万が一、合わなかった場合を考え最初は1缶で良いかと思います。

⑤粉ミルク用の大き目スプーン(必要)

f:id:sunafukin0804:20200910102808j:plain
付属するスプーンは20ml用なので、子供が大きくなるにつれて抄う手間が増えます。
そこで50~100mlタイプの大き目のスプーンを入手すると時短になります。
メーカーにより入手方法が異なりますが、雪印の場合は粉ミルクについているシールを3枚集めてWEBで応募すると無料で入手できます。

⑥液体ミルク(必要)

f:id:sunafukin0804:20200910102813j:plain
哺乳瓶に直接移して授乳できるタイプの物です。
1ヵ月検診やお宮参りに備え数個準備しておくと便利です。

⑦哺乳瓶用洗剤(必要)
こちらも必要なので事前購入が必要です。
我が家は近くのドラックストアで売っていたピジョンの物を選択。正直こだわりはありません。

⑧氷を作る容器(必要)

f:id:sunafukin0804:20200910102817j:plain
夏場は流水だと中々ミルクが冷えないので、かき氷用の容器を購入しました。
流水よりコスパも良いし早いので効率的です。

⑨調温ポット(微妙)
あった方が便利なのは間違いないですが、わざわざ購入が必要かと言われると微妙だと考えています。
我が家は温度調整ができるティファールがあったのでそちらを使用しています。
すぐにお湯も沸くので不便は感じません。
毎回鍋でとなると手間なので、その場合は購入をお勧めします。

⑩搾乳機(微妙)
体質によるので様子を見てからの方が良いです。
電動式だと高い買い物なのに、全く使わないパターンもあり得えます。

⑪哺乳瓶用ケース(微妙)
プラスティック製の哺乳瓶なら嵩張らないジップロック等でも十分に感じています。
どの程度持ち歩くか、カバンのサイズにもよるので微妙としました。

⑫粉ミルクケース(不要)

f:id:sunafukin0804:20200910102822j:plain
事前に粉ミルクの量を測っておき、夜間に使用しようと思い購入しました。
しかし哺乳瓶に入れる際に蒸気で粉ミルクが固まり上手く入らない、衛生管理する物が増えるなど良い事がなく、早々にゴミ箱行きとなりました…

⑬哺乳瓶用トング(不要)
電子レンジタイプの場合は不要です。
過熱後は熱々ですが、すぐに冷めます。

おわりに

授乳は昼も夜もなく、時間を奪われる作業の筆頭です。
できるだけ簡単に作業できる様にルーティン化したいですね。
でも、ミルクをあげている時間は幸せでもありますよ。

f:id:sunafukin0804:20200820232746j:plain
(腹減った!早くミルクを作ってよ!)