35からはじめる子育て生活

新米パパが出産育児について更新中!「初めて子供を授かった時に不安だった自分が、あの時に読みたかったブログ」をコンセプトに、役に立つ情報やリアルなお金事情をお伝えします。

一年間の子育て費用(2歳編)

今回はイクラ君が2歳の一年間にかかったお金をまとめた記事です。
子育てにどれぐらいの費用がかかるのか、なぜその額なのか工夫している点も添えてお伝えします。子育ての関心事の1つは"お金"だと考えていますが、なかなかリアルな金額を話す機会も少ないと思いますので、これから子育てをされる方、子育て中で出費を見直されたい方のご参考になれば嬉しいです。

前提

■お金のかけ方のスタンス
これは子育てに限らない私のスタンスなのですが、お金はメリハリをつけて使う事を心掛けています。必要な出費は惜しみませんし、価値を感じない物(自分で価値を理解できない物)には極力払いたくない。たとえ少額でも後者で散財して本当に必要な時にお金が障害になる事が無いようにしたいと考えています。
そのため、結果としてかなりストイックな生活スタイルだと思います。そういったタイプの人だとご理解の上でお読み頂きたいです。

■金額に含まれない物
発表の前に、以下の物は今回集計の対象外としています。

①大人の分と明確に区別できない物
●食費

アップしている事は間違いないのですが、自炊では大人用食材と区別ができない点、外出先でいちいち分けてカウントするのが管理上難しいので対象外としています。
出産前との差額を示す検討もしましたが、外食が減った分今の方が食費が減っており断念しました。

●シャンプーなどの日用品
これも区別が困難なので対象外にしています。
明確に子供しか使わない物はカウントしています。

●大人の施設への入場料
厳密には行き先にもよると思いますが、子供がいなくても遊びには行きますし、区別も曖昧になりそうなので対象から外しました。
子供の入場料はカウント対象としています。

②保育園の料金
我が家は認可保育園なのですが、これを書くと年収がバレるので含めていません。
ただ、子育て費用で一番高額なのは間違いなく「うちの子は大学生か?」と錯覚するような金額を払っています。
この費用はお住いの自治体のルールを確認された方が正確な額が把握できます。


③家族からのプレゼント

帰省した際に玩具や洋服を買ってもらったりしていますが、それらも含めていません。
ただ、世間一般的な内容ですし、発表する金額への影響は軽微だとお考え頂いて大丈夫です。

 

金額発表!

前置きが長くなりましたが、金額順にランキング形式で発表します。

【第7位】書籍費:3,000円
安心してください、イクラ君はちゃんと本を読んでいます(汗)
なぜこんなに額が少ないかと言うと図書館をフル活用しているからで、決して本を読ませていない訳ではありません。
むしろ、読書量は多く毎週新しい本を大量に借りて読んでいます(生まれてから軽く1,000冊以上は読んでます)
図書館が無いとここまで色々な本を読ませる事は難しいですし、家に物が溢れないメリットもあり是非活用するべきだと考えています。

f:id:sunafukin0804:20231019165027j:image
(その時の興味に合わせた本をどんどん読んでもらえます)

【第6位】入場料:4,300円
安心してください(2回目)、イクラ君はちゃんと遊びに行っています。
当ブログの読者の方ならお分かり頂けると思いますが、イクラ君は毎週の様にお出かけしています。ただ、2歳だと大体の施設は入場料がかからないのでこの結果となっています。我が家は"コト消費"には積極的なので費用が発生する年齢になると金額が膨らみそうです。

f:id:sunafukin0804:20231019165105j:image
(3歳になり切符やチケットの概念も理解しました)

【第5位】日用品(オムツ除く):8,680円
オムツを除いたお尻拭きなどの費用です。
前筆の通り、大人と共有しているシャンプーなどは含まれていません。
必要な物を必要なだけ買った結果ですが、PayPayやauPay、自治体のキャンペーンなどはフル活用して出費は押さえています。

【第4位】洋服代: 10,260円
大体90サイズと少し先の100サイズの購入が中心です。
異常に安い金額ですが、これは知人にお古をもらったり、ジモティーやフリマを活用して古着も活用しているからです。
正直、昔は古着に抵抗感がありましたが1年ぐらいしか着ない服を新品で購入して消費して行くのは余りに無駄だし、綺麗事ではなく息子の世代の環境の事を考えるとリサイクルした方が良いと考えた結果です。
もしイクラ君が大きくなって新品を欲しがった時は買ってあげますが、今はそんな事を気にする訳もなく環境にもお財布にも優しい結果となっています。

f:id:sunafukin0804:20231019165257j:image
f:id:sunafukin0804:20231019165300j:image
(平均すると1枚100円未満。まだまだ着れます)


【第3位】その他: 14,985円
食事用のベビーチェアや補助便座など、他と括りにくかった物をまとめています。詳細は割愛。

【第2位】おもちゃ: 15,420円
安心してください(3回目)、イクラ君はちゃんと遊んでいます。
これもかなり低額だと思いますが洋服と同じくフリマやジモティーを活用しています。
中古だろうが何も気にせずイクラ君は楽しんでいます。
ハッキリ言ってちょっと渡し過ぎかな?と思う程、家がおもちゃで溢れかえっていますが、使わなくなった物はリサイクルに回したいと考えています。
他にも積木などはふるさと納税の返礼品を活用するなど使える物はフル活用しています。

f:id:sunafukin0804:20231021155156j:image
(新品同様の室内ジャングルジムもジモティーで0円)

f:id:sunafukin0804:20231021155210j:image
トミカもフリマなら1台100円未満。他にも大量に)


アンパンマンの言葉図鑑。メルカリで1,000円)


ふるさと納税でも色々と。写真はカラカラ積木)


【第1位】オムツ:62.000円

堂々の1位はオムツでした。
年間出費の半分以上を占めており第5位の日用品とはあえて区別しました。
ちなみに43セット(2,150枚)購入したので、1日あたり6枚弱消費している事になります。パンツの時間もあるのに、塵も積もると結構な消費量です。

(そろそろ卒業も見えて来たのであと少しの辛抱)


まとめ

2歳中の1年間の出費は合計「118,645円」でした。率直な感想として想像よりかかっていないと思いました。
高額な保育園料を別にすれば、医療費は無料だし、入場料等もほとんどかからないし、玩具や洋服などもやり様によっては知れた金額になります。

これから習い事などが始まると金額が増えそうですが、やりたがった事にはどんどん挑戦させてあげたいと考えています。
結局、日本の子育てでお金がかかるのは教育費なんでしょうね。

少しでも皆様のご参考になれば嬉しいです。