35からはじめる子育て生活

新米パパが出産育児について更新中!「初めて子供を授かった時に不安だった自分が、あの時に読みたかったブログ」をコンセプトに、役に立つ情報やリアルなお金事情をお伝えします。

育休(子育ての夏)終了!

f:id:sunafukin0804:20201003112135j:plain
3ヵ月の育休が終了

先日、ついに育休が終了しました。
夏の始まりから終わりまで、今年の夏は子育ての日々でした。
始まる時は長く感じたお休みも終わってみるとアッという間です。
今感じている率直な感想をお伝えしたいと思います。

取れるなら絶対取った方がよい

まず、率直な感想としてはこれ。
本当に取得して良かったと思っています。
子供の成長を近くで見守れる事、妻の事を沢山助けられたのはとても良かったです。
また、一度仕事から離れる経験も貴重でした。
お休み中は、育児をこの上なく頑張ったと自負しているので、休んだ感はありませんが、普段と違う生活を過ごせたのは人生のリフレッシュになりました。


育休の期間

元々は1ヵ月間を考えていましたが、3ヵ月間に伸ばし正解でした。
子育てもある程度安定化できたし、仕事にも復帰しやすい丁度良い長さだったと感じています。
私は復帰後もテレワークで働けるのでそう思うのですが、もし通勤があるなら正直もっと長く取得できた方が良いとも感じています。
保育園にも預け始めたのですが、通勤時間が丸々自由時間になるので、働いた上で十分に子供とも過ごす時間があり、ワークライフバランスが取れていると思います。
(保育園への送り迎えも毎日できています)

本当に取れないかもう1度考えてほしい

そもそも育休は権利なので会社は断る事ができません。
ですが、男性の取得が難しい事は痛い程分かっているつもりです。
私も最初は難しいと思っていました。
でも、早めに相談して、自分の想いを丁寧に説明した結果、最後は誰も反対しませんでした。
むしろ凄く応援されたと感じています。

金銭面でも育児休業給付金の補助もそれなりですし、他のお休みを活用する道もあります。
私も純粋な育児休職ではなく、短期育児休職制度、家族サポート休暇、積立休暇、夏季特別休暇、年休などを組み合わせて休みました。
結果、控除などを考慮すると実質賃金がプラスになる不思議な事になりました。
(ボーナス評価は今期は下がってしまうかもしれませんが・・・)

とにかく取得して思うのは、世の中のパパさんにも育休を取ってもらいたいです。
通常の育休しか取れなくてもその思いは変わりません。
(私も期間ありきで、工夫したら結果として金銭面もプラスになった)
家族にとっても自分にとっても素晴らしい時間を過ごす事ができましたよ。

子育ては続く

もの凄く当たり前の事ですが、子育てはまだ始まったばかりです。
でも、毎日メリハリが出て楽しいですし、不安より希望の方が遥かに大きいです。
仕事復帰の初日はとても気が重かったですが、数日すると慣れました。
外との接点も必要なんだと実感している所です。今はとても楽しいです。
まだ新しい生活スタイルがはじまったばかりですが、やって行けそうです。