35からはじめる子育て生活

新米パパが出産育児について更新中!「初めて子供を授かった時に不安だった自分が、あの時に読みたかったブログ」をコンセプトに、役に立つ情報やリアルなお金事情をお伝えします。

0歳で保育園に預けている我が家の一日

f:id:sunafukin0804:20201220012845j:plain

我が家は妻が自営業な事もあり、早々に仕事復帰をしています。
保育園にも預けており、一日がどの様なスケジュールになるのかシェアしたいと思います。
4月から新たに保育園に預ける方も多いと思うので、これからの生活の参考に少しでもなればと考えています。

1日のスケジュール

我が家は育児をシフト制で対応しています。
昼シフトと夜シフトでスケジュール化し、毎日交代で対応しています。
ただ食事については平日は妻、休日は私が担当。保育園の送り迎えは基本的に私です。
一日の流れとしては下記の表の通りです。

f:id:sunafukin0804:20201220000004j:plain
イクラ君や仕事の都合で流動的にはなりますが、概ねこのリズムで生活できています。
睡眠時間が長く見えますが、実際は自由時間なのでイクラ君と遊ぶ事もあれば、趣味の時間に使う事もあります(このブログもそうやって更新している訳で)
ワンオペだと正直大変だと思いますが、夫婦で分担して対応すればそこまで追いつめられる事はないと思うのが素直な感想です。

 

0歳からの保育園はどうなのか?

これは子育てのポリシーによるのであくまで一意見ですが、我が家は夫婦共に預けて良かったと思っています。
保育士さんは子育ての相談に乗ってくださいますし、イクラ君も保育園に預けてから刺激があるのか成長著しいと感じています(そして毎日とても楽しそう)
身体の異変など、沢山の目でチェックできるので、その面でも安心です。
実際に私たちが気付かなかった身体の小さな異変なども気づいて頂いた事もありました。

もし、仕事の都合で小さい時から保育園に預ける必要があり、躊躇や心配されている方には、個人的な意見としては「全然大丈夫ですよ」とお伝えしたいです。
心の余裕から子育てに全力投球できますし、愛情は時間だけでは無いと思います。
三歳児神話などもありますが、アレには科学的な根拠はありませんから。

子供に付きっきりで愛してあげる事も本当に素晴らしいと思いますが、他方では早くから保育園に預ける事による子供への良い影響を示した論文や研究結果も沢山あり、もうコレは何を重視するかだと思います。
否定も肯定もしておらず、でも少なくとも罪悪感を感じる必要は全くないと思うのが私の意見です。

おわりに

子育ては抱え過ぎない事が大切だと感じています。
夫婦の分担もそうですし、色々なサービス、地域や自治体の支援、保育園、もう出来るだけ子供を中心とした子育ての輪を広げてしまうのが良いと考えています。
親が全てをやらなくても、それで子供が不幸になる事は無いんじゃないかな。

f:id:sunafukin0804:20200820232746j:plain
(パパ、そんな話どうでも良いのでミルクをください)